ポリエステル100%だと脇汗は臭いやすい?
ポリエステル製の服って乾きやすくて結構便利ですよね?
記憶にあるところだと、ドレスシャツや部活のアンダーシャツとか。。。?
女性用だとアウターとかパンツとか、ポリエステル100%は結構多いように思います。
でもこのポリエステル100%素材が結構クセモノだったりします。
着心地が気に入ってる人も多いかとは思いますが、綿にくらべるとハッキリ言って通気性と吸水性が悪いです。
通気性が悪いということは、熱がこもりやすく、汗をかきやすいということです。
汗っかき代表の多汗症の人には、かなりキツいですよね?
特に脇汗は、その中でも汗をかきやすいところなので、ポリエステルの服を着ているとかなり気になります。
そして吸水性が悪いということは、脇汗をかいたとき、汗を吸いとってくれないんです。
汗を吸いとってくれないとなると、脇は雑菌の温床となり、臭いもキツくなるってことなんです。
もちろん体質もあるので、皆が皆そうなるわけではなく、羨ましいことにポリエステル100%の服でも汗をかかない人もいますよ。
さらに言えば、最近のポリエステル製の服は、吸水性が向上しているようで、昔のポリエステル製とはレベルが違うんだとか・・・
とはいえ、汗をかきやすくて脇汗とか臭いが気になる・・・
という人は、人と密着するような場面に着ていく服に、ポリエステルは選ばないようにしたほうが無難だとは思いますよ。
まとめ
- ポリエステルの服は、綿にくらべると通気性と吸水性が悪い。
- ポリエステル製のシャツを着ているときの脇は、雑菌の温床となって臭いもキツくなる。
- 汗をかきやすい人、ニオイやすい人は、大事な場面ではポリエステル100%の服を選ばないのが無難。
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村