脇汗が活発になるのは思春期頃から!
思春期前後は、脇汗トラブルで悩みだす最初の時期になると思います。
というか、私もそうでした。
思春期になると代謝がよくなるので、まず汗っかきになります。
これは誰でもそうなのですが、程度の差が激しいのに気付いちゃう時期でもあるんですよね・・・
「あぁ〜私の脇汗目立ってないかなぁ〜周りに臭ってないかなぁ〜」と、常に不安感でいっぱいでした。
更にはこの時期のもうひとつの脇トラブルと言えば、ワキガです。
ワキガの臭いの出るのもこの思春期の時期なのです。
洋服が黄ばんだり、制汗剤が必要になったり、私も色々と悩みました。
周りの女の子を見渡しても、同じくらい脇汗トラブルに悩まされてそうな子はいなかったし、なんで私だけ?という寂しい気持ちでいっぱい・・・
今思うと、多分上手に隠してただけの子もいたのではと思いますけど。
ちなみにこの時期は、非ワキガ体質の人でも、一時的にワキガ臭がすることもあるようです。
ただしこういった非ワキガ体質の人は、思春期が終わるにつれて、自然とワキガ臭とお別れできます。
うらやましいですよね?
ちなみに自分で臭いを確認する場合は、すっぱい臭いがした場合、そのままそれをワキガ臭だと思う人もいるようですが、間違いかもしれません。
どうしてもチェックしたい人は、下記のページからワキガのセルフチェックをしてみてください。
感じ方は人それぞれなのですが、傷み始めたねぎの臭い、お酢の臭い、古くなった洗濯バサミの臭いなど、いったいどんな臭いなんだという感じです。
ただし、強烈な臭いであることは確かです。
電車の中でたまに感じますよね?ウッとなる、あの強烈な臭いがワキガ臭です。
ワキガは思い込みも激しい症状らしいので、もしワキガでなさそうなら、無駄に心配する必要はありませんよ。
まとめ
- 思春期は、脇汗もやワキガなどの脇汗トラブルに悩まされる時期。
- 思春期は、非ワキガ体質の人でも、一時的にワキガ臭がすることもあるが、自然に解消することがほとんど。
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村