そもそも脇汗をかいちゃう理由とは?
脇汗って、そもそも人間に必要な機能なの?
大量に脇汗をかく人は、このように考えたことありませんか?
私は、脇汗どころか汗自体が嫌いになっていたので、「この大量の汗は何の意味もなく、ただ流れ続けてる」とイライラしてた記憶があります。
でも当たり前かもしれませんが、汗には人体のメカニズムがあって、体温調節機能と皮膚の保湿・殺菌に役だっているんです。
特に後者の保湿・殺菌に関しては「ホントなの?」っていまだに疑ってますがwww
そして衝撃の事実もあります。
脇汗多い人へこまないでくださいね。
1日にかく脇汗の一般的な量は、スプーン一杯程度とのことです。
私絶対それ以上かいてました。。。
きっと同じように思われた方もいると思います。
今となっては、納得ですが当時はへこみましたね。
ちなみに、ワキガ特有の臭いは、異性の異性の気をひく為のフェロモンなんだとか・・・
ん〜でも多分かなり昔の話でしょうね・・・
今の現代日本では、絶対にいい意味でのフェロモン的役割は果たしてないと思います。
まとめ
- 体温調節機能と皮膚の保湿・殺菌に役だっている。
- 1日にかく脇汗の一般的な量は、スプーン一杯程度。
- 現代日本では通用しないかもしれないですが、ワキガ特有の臭いは、異性の気をひくフェロモンだった。
ちょっと豆知識的な知識も含めてみましたが、脇汗も一応からだに必要な機能ということでしょうかね。
でもやっぱり限度はありますよね〜
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村