重曹風呂はやめておきましょう!
以前にミョウバン風呂というのを紹介しましたが、今回は同じくワキガなどの体臭に効果があるとされる、重曹(じゅうそう)風呂について紹介してみます。
重曹風呂とは、その名の通りお風呂に重曹を入れたものなのですが、このお風呂がワキガや脇汗による体臭に効果を発揮すると言われているのです。
ですがこの重曹風呂は、ミョウバン風呂と同じように使ってはいけません。
なぜなら、人の肌は弱酸性ですが重曹はアルカリ性なので、入浴することでからだの汚れや皮脂を落としやすい状態にしてくれます。
ただし、重曹の洗浄力はいいのですが、皮膚をアルカリ性にしてしまうという欠点をもっています。
皮膚がアルカリ性になったままにしておくと、アルカリ成分を好む細菌等によって、結果的にはもっと臭くなってしまうこともあるようです。
ですので、重曹は単体では使いづらいのです。
もし使うのであれば、重曹風呂からでた後に、ミョウバン石鹸などでからだを洗い、からだを弱酸性に戻したり、しっかりシャワーでからだを流して保湿する必要があります。
ですので、重曹風呂は組み合わせて使うことで、初めて効果を発揮すると思ってください。
また、重曹風呂はミョウバン風呂とは違い、多汗症や汗っかきの改善に効果を発揮することは、ほとんどないでしょう。
重曹風呂の作り方
お湯200mLに対して、約40g程度の重曹を溶かすだけです。
重曹重曹は100円ショップでも売っているので、かなり簡単に手に入ります。
重曹を入れれば入れるほどいいと思っている人もいるようですが、入れすぎるとアルカリ成分が強くなりすぎ、肌荒れなどを起こすこともあります。
まとめ
- 重曹は、脇汗の臭いやワキガに高い効果がある。
- 肌の皮脂などは強烈に溶かしてくれるが、皮膚をアルカリ性にするという欠点がある。
- 単体では少し使いにくい。
現時点で、重曹風呂はあまりオススメしていません。
昔は人気があったようなのですが、今は肌トラブル等をおさえながら、もっと他に良いものがあるからですね。
ただし、コストパフォーマンスは高いと思うので、そこだけはポイント高いかも?って思ってます。
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村