脇汗のシミが落ちないときの対策【その2】
脇汗のシミが落ちない〜って悩んだときにこの記事を読めば丸わかりするはずです。
汗染みや黄ばみなどは、確かに通常の洗濯では落ちませんね。。。
でも、心配いりません。
以前、他の記事でも書いた「ふんまつ状の酸素系漂白剤(ワイドハイターなど)かペースト状の重曹を50度くらいのお湯でつけ込み洗いしてから洗濯」することで、大概の汚れは落とすことが出来ますよ。
でももし汗染みが落ちなかった場合の為に、他にもなにか有効な方法はないかと思い探してみました。
洗濯大王の動画を貼りました
この動画に出てくる梶原さんという方は、シミ抜き業界のプロフェッショナルみたいです。
私は聞いたこともない手段で、家庭内でシミを落とす方法を紹介しています。
このとおりに、シミ抜きをすれば、脇汗のシミが落ちないと悩むことは少なくなるんじゃないでしょうか。
動画を見ながら「おぉ〜すご〜い」と声がもれちゃいました。
私の経験では、最初におはなしした方法で十分汗染みは落ちるのですが、それでも「脇汗のシミが落ちない」といった場合は、梶原さんの手法を試してみるといいかもしれませんね。
プロのシミ抜きさんですから、効果も間違いないと思います。
まとめ
- 基本的には、シミ抜きも黄ばみも重曹かワイドハイターで落とせる。
- 重曹もワイドハイターでも脇汗のシミが落ちない場合は、梶原さんの紹介する方法を試す。
シミ抜きの方法はすごいなと素直に感心しました。
でも脇汗のシミが落ちないと悩むよりも、一番いいのは黄ばみや汗染みが出来ない体質になることですよね。
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村