脇汗の大敵!アポクリン汗腺ってどこにある?
脇汗の大敵でもあるアポクリン汗腺ですが、これは全身にあるわけではありません。
基本的に無臭のエクリン汗腺は全身にあるのに対して、アポクリン汗腺とよばれる強烈な臭いをはなつ汗線は体の一部のみにある、汗線です。
そして、この汗線が集中しているのが脇なので、脇汗は強烈な臭いを放ちやすいのです。
アポクリン汗腺からの臭いは強烈なので、全身にこのアポクリン汗腺があったら大変なことになります。
しかし、もちろんアポクリン汗腺は、脇だけにあるのではありません。
脇付近に集中しているのは確かですけどね。
アポクリン汗腺ってどこにあるの?
まずは脇です。
他には、耳や乳輪、陰部にあります。
エクリン汗腺からの汗の99%が水分であるのに対し、アポクリン汗腺からの汗の水分量は70〜80%です。
残りの20〜30%は、たんぱく質や脂質、アンモニアなどです。
これらが臭いの原因ですね。
ワキガと呼ばれる人の汗の臭いの原因は、ほぼ全てこれらの汗線からでた汗となっています。
アポクリン汗腺は、汗線全体でみれば本当に少量しかないのですが、それだけでもワキガの人の臭いをかげば、キツさはわかると思います。
これらの臭い + アポクリン汗腺とどう付き合っていくのかが、ワキガの人の半永久的な悩みともなっています。
まとめ
- アポクリン汗腺は、脇に集中していて、他は耳や乳輪、陰部にある。
- アポクリン汗腺からの汗の20〜30%は、たんぱく質、脂質、アンモニアなどを含み臭いが強烈。
最強の脇汗対策はコレ!
私が研究しまくった脇汗対策の中でも、最強だと感じているのが「デトランスα」です。
医療先進国デンマークでベストセラーとなっているロールオンタイプの脇汗グッズなのですが、スゴイのが“汗そのものを止める”特許処方ということなんです!
塗り続けていくと、ニオイだけでなく汗の量自体がだんだんと減っていくので、そのうち塗らなくても汗がほとんど出なくなっていきます。
もちろん、ワキガのようなニオイがキツイ人でも全然気にならなくなります!
さすが、体臭が強い国向けに開発された最先端の制汗剤です。(北欧では9割の人がワキガと言われています)
日本製品にこれ以上のものはなく、自分の脇汗が酷かったことさえ忘れられるほどです。
今までは売り切れていたのですが、また限定入荷されたので私も早速注文しちゃいました。
無香料タイプなので香水をつけても気になりませんし、使い心地はスーッとして気持ちがいいです。
今なら初回限定のみ40%オフで購入できますが、ここでしか買えない大人気商品のためいつ売り切れるかわかりません。
買えたらラッキーです!ぜひチェックしてみてくださいね。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
コメントを残す
脇汗を止める方法の研究結果まとめは、現在ワキガと多汗症のブログランキングに参加中です。応援お願いします。

にほんブログ村